2012-01-01から1年間の記事一覧
usermodを使えば、既存グループに追加できる、のだが。 te2u@ubuntu01$ sudo usermod -G 'sudo,www-data' te2u すでに何かしらの補助グループに属している場合、-Gオプションに明示的に指定しておかないと、その補助グループから外される。 特に対象ユーザが…
iTermで、Preferences(環境設定) > Profiles(プロファイル)を開き、替えたいプロファイルを選択する。 そのプロファイルのKeysタブを開き、一番下に LeftオプションキーとRightオプションキーに割り当てがあるので、これを+Escに変更する。 ちなみに、項目に…
ローカルファイルの場合は、editコマンドにオプションを追加して開き直せばいい。 :e ++enc=eucjp ftp, sftpなどを使ってリモートのファイルを編集するとき、文字コードの判別に失敗して文字化けする場合は、この方法では対応できない。 このときは、先にfil…
Macでログインしたときに、会社の共有サーバなどにつながった状態にする方法。 準備 Finderを選択し、環境設定を開く。 一般 > デスクトップに表示する項目 で、接続中のサーバにチェックする。 Finderの共有から接続したいサーバを選択し、接続した状態にす…
SchemaSpyは、データベースのスキーマ情報を解析して、htmlで出力するツール。javaで書かれている。 必要なのもの java5 以上 SchemaSpyのjarファイル(schemaSpy_5.0.0.jar) 解析したいデータベースのjdbcドライバー Graphviz OSはCentOS 5.7で、Oracle DBで…
基本的な設定はvimと同じにして、MacVim用の設定を反映できるようにした。 1. vimrcにMacVimの設定を追加する vimrcの最後にMacVim用の設定を追加する。 $ vi ~/.vimrc … " MacVim if has('gui_macvim') set transparency=1 set showtabline=2 set imdisable…
トリガー名を確認する SELECT trigger_name, status FROM user_triggers; 以下、fooという名前のトリガーがあったとして、 トリガーの内容を確認する SELECT line, text FROM user_source WHERE name = 'foo' ORDER BY name, line; lineは行数、textはその行…
マージでコンフリクトしたときの対応としての備忘録。 前提 例えば、svnでマージしたときにfooというファイルがコンフリクトしたとする。 コンフリクトすると、管理しているファイル以外に3つのファイルができる。 $ ls ... foo.working foo.merge-left.r1 …
追加・変更・削除対象のファイルのみのリストを作りたいとき、svn diffにsummarizeオプションをつけることで、ファイルパスのみが表示される。 svn diff --summarize -r PREV:COMMITTED ./ svn diff --summarize -r COMMITTED:HEAD ./ 参考 OZACC.blog: Subv…
sqlplusで特に何も設定していないと、実行したときのプロンプトはこのようになる。 $ sqlplus foo/bar@hoge SQL> 複数の環境を扱っていると、どこに接続しているかわからなくなるので、プロンプトを変更した。 $ mkdir ~/.sqlplus $ vi ~/.sqlplus SET SQLPR…
シンボリックリンクのphpを実行したときにうまく動かずはまったので。 シンボリックリンクのphpファイルで__FILE__は、シンボリック元のファイルパス。 php $ php -v PHP 5.3.13 with Suhosin-Patch (cli) (built: Jun 20 2012 17:05:20) Copyright (c) 1997…
ubuntuの環境では、visudoのエディタがnanoになっている。それをvimに変更する方法。以下の2通りがある。visudoの設定を変更する場合editorの設定を追加する。 $ sudo visudo Defaults editor=/usr/bin/vim.basic ubuntuの設定を変更する場合 $ sudo update…
vimdiffを実行するためのラッパーを作成し、svn diffを実行したときにそのラッパーを起動するようにする。1. ラッパーの作成ラッパのスクリプトを作成する。 $ cat ~/.subversion/bin/svn-diff.sh #!/bin/bash /usr/bin/vimdiff $6 $7 パーミッションを変更…
時々、/tmpと同様のディレクトリを作成することがあるけど、そのたびにスティッキービットのことを忘れるため、そのまとめ。 # sticky bit $ chmod 1777 /tmp # user s-bit $ chmod 2777 /path/to/dir # group s-bit $ chmod 4755 /bin/foo sticky bitディレ…
よく忘れるので、確認のついでにまとめたもの。変更csで始めると、囲っている文字もしくはタグを変更する。cs"' ダブルクォート(")をシングルクォート(')に変更囲まれている文字列のどこかにカーソルがある状態で。 // before "Hello world" // after 'Hello…
nginxでapacheのUserDirと同等の設定をし、そこでphpが動くようにするための設定。 $ sudo vi /etc/nginx/sites-available/defaultserver { ... # Userdir - php location ~ ^/~([^/]+)/(.+\.php)$ { if (!-f /home/$1/public_html/$2) { rewrite ^ 404; } a…
add-apt-repositoryコマンドを使用するので、先に必要なパッケージをインストールする。 $ sudo apt-get install python-software-properties nginxのUbuntu PPAを登録し、インストールする。 $ sudo add-apt-repository ppa:nginx/stable$ sudo apt-get upd…
sudoの設定変更は、通常 visudoで行う。このコマンドを使うと、編集後に構文のチェックを行い、間違っている場合はその旨を報告するので、設定を間違えてもvisudoを終了さえしなければ対処することはできる。 ここでは、例えば間違えたままvisudoを終了した…
mac版のVirtualBoxにUbuntu Serverをインストールしたときのメモ。 1. VirtualBoxのインストール VirtualBoxをダウンロードし、インストーラーに従ってインストールする。 インストール後、VirtualBoxの環境設定で以下の設定を行う。 デフォルト仮想マシンフ…
7月に購入したMacBook Proに、homebrewをインストールしたときのメモ。 1. Xcode App StoreからXcodeをインストールする。 Command Line Tools Xcodeの環境設定(Preferences) の Downloads > Components で、Command Line Toolsをインストールする。 2. hom…
すごいHaskellたのしく学ぼう!作者: Miran Lipovača,田中英行,村主崇行出版社/メーカー: オーム社発売日: 2012/05/23メディア: 単行本(ソフトカバー)購入: 12人 クリック: 469回この商品を含むブログ (24件) を見る 試してみた。見たまま編集にはてな記法…
7月第1週にMacBook Proの15インチを購入。週末に届いたので、いろいろ設定したときのメモ。 構成 MacBook Proの15インチ HDDを750GBの7200rpmに変更 ディスプレイを高解像度非光沢ワイドスクリーンに変更 キーボードをUS配列に変更 最初に Macの初回設定、Ap…
gitで差分を見るときにvimdiffを使う方法。 git config --global diff.tool vimdiffgit config --global merge.tool vimdiffgit config --global difftool.prompt falsegit config --global alias.dt difftoolgit config --global alias.mt mergetool 最初の…
サイドバーのプロフィールで、画像を非表示にすることができるようになっていた。 これはとてもありがたい。 参考 サイドバー「プロフィール」モジュールに自由記述欄を設けるなど機能を追加しました
先のエントリで、HTML直接編集からエントリを書き、保存したところ $ ssh ubuntu64 ls install proj となっていた。エントリ作成時は、 <pre><code>$ ssh ubuntu64 lsinstallproj</code></pre> と入力して保存したのだが、再度開くと空行がなくなり、コード内の改行が全て削除されて…
例えばlsのように、実行結果がすぐにかえるコマンドは $ ssh ubuntu64 lsinstallproj のように、sshコマンドで直接結果を得られるが、topコマンドのようなコマンドでは、 上記と同じように実行しても、 $ ssh ubuntu64 topTERM environment variable not set…
インポートするには時間がかかったが、元に戻すには一瞬だった。
はてなダイアリーの記事を取り込んだ。インポートとあるけど、取り込んだ記事などを取り消すことができるのは面白い。 とりあえず仮で取り込んだ状態にしておこう。 取り込む前に戻した。 ついでに、twitterとの連携も試してみる。
これぐらいシンプルなのがいいな。 サイドメニューバーのプロフィールの画像は非表示にしたい。 広告を消したいけど、betaのサービスでplusに加入する気にもなれない。plusではなくproだった。
ショートカットの適用方法に不満。 テキストを記入してドラッグしないとタイトルのスタイルの形式が適用できない。 つまり、適用するためにわざわざトラックパッドが必要になる。 だったら、最初から自分で該当する形式で記述した方が早い。 この点は、Mouの…