2009-02-01から1ヶ月間の記事一覧
php.iniディレクティブの項目にある「変更の可否」の内容。 名 値 内容 PHP_INI_USER 1 ユーザスクリプトまたはWindowsレジストリ で設定可能なエントリ PHP_INI_PERDIR 2 php.ini, .htaccess または httpd.confで設定可能なエントリ PHP_INI_SYSTEM 4 php.i…
packageを更新するときに、バックアップ作業で必要になったので。 -- backup.sql spool foo_package.sql column TEXT FORMAT a4000 set linesize 4000 set pagesize 0 set head off set feed off select text from user_source where name = 'FOO' and type …
Cygwinを使うことにした。あれからブリッジ接続などいろいろ試してみたけど、結局だめだった。
昨日まではつながっていたのに。andLinuxからTAP-Colinuxで設定したIPにはpingが通ったので、 そこから先だと思っていて、rogoma.net で確認しながら、インターネット接続の共有を有効にしようとして設定したところ、「インターネット接続の共有を有効にする…
$ diff -BbwE old new
TorotiseSVNとandLinuxのsvnを併用しようとして、それぞれのsvnのバージョンに開きがあったため、andLinuxのsvnの一部のコマンドが使えなかったので、ソースからインストール。 $ wget http://subversion.tigris.org/downloads/subversion-1.5.5.tar.bz2 $ t…
本家WinMergeはローカライズされてはいるが、EUCなどの日本語コードに対応していない。なので、WinMergeは日本語版をインストールした。WinMerge 日本語版
andLinuxのUbuntuを7.10から、8.04にアップグレード。 $ sudo aptitude install update-manager-core $ sudo do-release-upgrade アップグレード後、/etc/rc.localに追記して再起動。 $ sudo vi /etc/rc.local /usr/bin/X11/startwindowsterminalsession & $…