2015-05-01から1ヶ月間の記事一覧
Oracleの環境を構築するために、RHEL7.1にGUIをインストールすることになったが、対象がリモートの環境になるのでVNCを使用する。 以下はRHELで構築することを考慮して、ひとまずCentOSを対象に調査したときのまとめ。 環境 自作したvagrant boxのCentOS 7.1…
仕事で行った作業を社内のwikiなどにまとめるとき、その作業で実行したコマンドを含めてまとめている。 最近ではスクリプトの作成手順を示す際に、catコマンドを使って $ cat <<EOT > foo.sh #!/bin/bash set -eu ... EOT このように表記している。 これはbashのヒ</eot>…
1年ほど前にCentOS 6.5 x86_64 minimalのVagrant boxを作った。今回はその方法を元にCentOS 6.6 x86_64 minimalのVagrant boxを作る。 前回とは以下の点が違う。 本家のドキュメントに従い、以下の設定を行った。 OSインストール前に、仮想マシンのオーティ…